お洋服に色によって、アナタのイメージを変えることが出来るってご存知ですか?
『色』には、それぞれ相手に与えるカラーメッセージがあります。
そのため、何気なく選んだお洋服で実は知らず知らずのうちに自分のイメージをまとっているのです。
そこを利用して、今回は洋服の色で印象を操作する方法のごく一部をご紹介したいと思います。
色のイメージ(ベーシックカラー)
皆さんが『無難だから』と選びがちなベーシックカラーですが、色によって与えるイメージは大きく異なります。
それぞれどんなイメージを持っていて、どんなシーンで使うと効果的なのかを今回は、ベーシックカラーを用いてご紹介致します。
白
・清潔な印象を与える
・始まりを感じさせる
・素直で誠実
・さわやかなイメージ
嫌う人が最も少ない色の代表でもあり、ビジネスからプライベートまで幅広く使える色
黒
・実際よりものを重く感じさせる
・強さや圧力、権力など力を感じさせる
・高級感を与える
・自己主張を強くする
・大人の洗練された女性を演出できる
強いリーダーシップを感じさせる色でもあるので、ビジネスの交渉シーンなど、威厳を持ちながら自己視聴したい時にピッタリな色。
グレー
・穏やかで控えめな印象を与える
・上品でオシャレな印象を与える
・自己主張せず、周りとの調和を図る
・落ち着いた雰囲気を与える
オフィスなど、協調性が求められるシーンや目立ちたくない時にピッタリな色。一方で、シックで都会的なイメージも併せ持つので、コーディネートによっては、洗練されたイメージも演出できます。
ネイビー
・信頼感を与える
・理知的で品格がある
・落ち着いた印象を与える
・誠実さを与える
黒と青を混ぜた『ネイビー』は、両方の色の持つ印象を持っているので、誠実さ・信頼感を演出したい時にピッタリの色。
最後に・・・
それぞれの色には、必ずポジティブなイメージとネガティブなイメージがあります。
現在の心理状態や好みの色が、無意識的にその人のイメージを現わしたりもします。
人の印象は、数十秒で決まると言われています。
まず、目に飛び込んでくる『洋服の色』は、アナタの印象を決定づけるのです。
相手に、どう見られたいか?
そこに焦点を合わせて、パーソナルカラーを取り入れながらTPOによってあなたの毎日に『色』を取り入れて
自己演出を楽しんでみてくださいね
DEURでは、ベーシックカラーだけでなくカラフルカラーの色メッセージやコーディネートの仕方、パーソナルスタイル診断も行っております。
興味を持っていただいた方は、お気軽にお問合せください^ ^
DEUR【デュール】
住所:各会議室
営業時間:月曜日~土曜日10:00-17:00(最終受付15:00)
定休日:日曜日・祝日
TEL:090-3328-7303
メール:deur9231@gmail.com
LINE ID:tokumurarisa
イメージコンサルタント
-LISA-